ファーストの守備が上手くなる方法を解説
一二塁間の打球!ファーストはどこまで打球を追うべきか?
一二塁間の打球は当然ファーストとセカンドが打球を追います。 しかし、ファーストが追いつけなくてセカンドが打球をキャッチしたはいいものの、ピッチャーのベースカバーが間に合わず結果内野安打になってしまうケースがたまにあります。...
【ファースト守備】内野ゴロでギリギリのタイミングはベースから足を離せ
ショートの深い位置への内野ゴロが来ました。内野安打になるかギリギリのタイミングです。 この時、一塁手は内野安打になるかもしれない打球をアウトにできる技術があります。それは、内野ゴロの送球をキャッチする瞬間に足をベースから離...
バッターランナーが一塁を駆け抜けたあとタッチしてアウトになるのってどんなプレーのとき?
バッターランナーが一塁を駆け抜けたあと、二塁へ進塁する素振りを見せました。 このとき一塁手はバッターランナーにタッチすればアウトにすることができます。 では、ここには一体どのようなルールがあるのでしょうか? ...
一塁手は左利きの方が有利?右利きは不利?
ファーストを守る選手は、左利きの方が有利であることに間違いはありません。 1・2塁の送りバントの三塁送球もゲッツーの時の二塁送球も左利きの方が投げやすいし、一二塁間の打球も右手にグローブをしていた方が届きます。 ただ...
軟式野球のファーストフライは必ず大事に両手でキャッチすること
なんてことないファーストフライ。 しかし、軟式野球ではファーストフライをエラーする事例がたくさんあるのです!! そこにはこんな理由があります。 なぜファーストフライはエラーしやすい? 右バッターが打ったファー...
バックサードの時、一塁手はセカンドのベースカバーに行け
アウトカウントは何でもOK。 ランナー無しの場面で、バッターが外野の頭を越す長打を打ちました。 内野の指示は「バックサード!」 この時ファーストは、ランナーが一塁ベースをきちんと踏んだかを確認した後、セカンドのベースカバーへ行...