押し出し、パスボール、打撃妨害で打者に打点はつく?打点ルールを解説!【野球ルール】

打点ルール攻撃側

意外と野球のルールで難しいのが打点の記録。

ヒット、ホームラン、内野ゴロは当然打者に打点がつくけど、「押し出し」「パスボール」「打撃妨害」では打点がつくのでしょうか?

それぞれ解説していきましょう。

押し出しで打点はつく?

満塁のとき四球(フォアボール)、死球(デッドボール)で押し出しになった場合、打者に打点はつきます。

四死球は出塁率も上がるくらいですから、しっかりとボールを見極めたと評価されるのでしょう。

パスボールで打点はつく?

パスボールやワイルドピッチは相手チームのエラーなので、打者に打点はつきません。

ちなみに、今エラーと表現しましたが、記録上パスボールとワイルドピッチにエラー(失策)は記録されません。

打撃妨害で打点はつく?

打撃妨害および走塁妨害でランナーが生還した場合、打者に打点はつきます。

例えば、バッターのスイングがキャッチャーのミットに当たってインターフェアになった場合、打点がつくということですね。

打点が記録される状況まとめ

では、改めてわかりやすく打者に打点が記録される場合のプレーをまとめてみましょう。

内容打点
安打(ヒット)
本塁打(ホームラン)
四死球
内野ゴロ
併殺打(ゲッツー)
犠飛(犠牲フライ)
犠打(スクイズなど)
敵失策(相手のエラー)
パスボール、ワイルドピッチ
打撃妨害、走塁妨害

これで打点に関するルールは一目瞭然ですね。是非覚えておいてください。

タイトルとURLをコピーしました