
ファーストを守る選手は、左利きの方が有利であることに間違いはありません。
1・2塁の送りバントの三塁送球もゲッツーの時の二塁送球も左利きの方が投げやすいし、一二塁間の打球も右手にグローブをしていた方が届きます。
ただ、有利なのはこれくらいです。
一塁手に守備力は求めない
基本的にファーストに守備力は求められません。もちろん守備が上手いに越したことはないですが、ファーストを守る選手に求められるのは【打撃 >>> 守備】です。
体の大きい強打者は守備が上手くないからファーストしか守るところがないという理由もあったりしますけど。
右利きでも不利にならない
また、サード、ショートが左利きだと一塁への送球が断トツ不利になるけど、ファーストが一塁へ送球することはほとんどないので右利きが不利になる場面がないです。
結論
よって、多少左利きが有利な場面がありつつも、逆に右利きが不利になる場面がほとんどないので一塁手に利き手は関係ないが結論になります。