【2ストライクになって考える事】三振を恐がると体の開きが早くなるから注意

打撃編
2ストライクになって考える事

2ストライク追い込まれるとみなさんは打席の中でどのようなことを考えてますか?

「ストレートは対応で変化球を待とう」「右方向に意識を置こう」とか配球のことだったり、打つ方向を狙ったり色々と考えることがあると思いますが、「とにかく三振をしないようにしよう」と考える人も多いでしょう。

しかし、この三振をしたくないという気持ちで打席に入っていると、ひとつ注意しなければならないことがあるんです。

それは体の開きが早くなってしまうこと。

なぜ体の開きが早くなってしまうのか?

2ストライクになって考える事

三振すなわち空振りを恐れていると、ボールを打ちにいこうとするのではなく、当てにいこうという気持ちになってしまい、体がボールを迎えにいってしまうんです。

体がボールを迎えにいくと、体全体が前へ突っ込んでしまい、スイングの始動を遅れないようにしようとするあまり体が開いてしまいます。

スイングも縮こまるし、もうバッティングフォームとしては最低な形です。当然強いスイングなんてできません。

こうなってしまえば、その打席の結果は三振にならなくても、右バッターならファーストやセカンドの凡フライ、ピッチャーやサードへのボテボテのゴロが精一杯でしょう。

でもどうしても三振したくない!

2ストライクになって考える事

それは誰もが思うことでしょう。チームとしても三振よりはせめて転がして少しでも出塁のチャンスを広げて欲しいです。

では、2ストライク追い込まれたらどのような考え方で打席立てば良いでしょうか。

今日からは「とにかく三振をしないようにしよう」という考えは捨てて、その打席の目的意識に集中してください。

例えば、2ストライク追い込まれてなくても、打席に入ったときから「進塁打を打とう」「ストレートを狙い打とう」など考えがあるはずです。これに集中しろということです。

追い込まれてから配球を考えるのはいいですが、「とにかく三振をしないようにしよう」という漠然とした考えは余計です。必要ないです。

どんな優秀な選手でも1シーズンを通して三振ゼロなんて無理なんです。三振も凡フライも貢献度ゼロなのは同じです。

追い込まれてもしっかりと自分のスイングをしてください。三振を恐れずに、今この打席で求められていることに集中しましょう。その方がチームの勝利への貢献度や打率もアップしますよ。

※最後に一点。
2ストライク追い込まれたらステップを変えたり、構え方を若干変える人がいると思います。それは決して悪いことではないので、変わらず続けてください。これはあくまで考えた方の問題です。

タイトルとURLをコピーしました