狙って「セカンドゴロを確実に打てる」プレイヤーはチームにとって貴重な戦力になる

攻撃側

「バントが上手い」「守備が上手い」「足が速い」など、プレイヤーによって得意とするプレイや技術は違うし、それぞれが違った武器を持っているからこそチームは戦力がアップします。

では、身体的な能力が低いプレイヤーはチームにとって必要ないでしょうか。そうではありません。身体的能力が高いだけが良いプレイヤーではありません。

能力が低いプレイヤーでもチームに貢献できて、監督にアピールできる技術なんていくらでもあります。

セカンドゴロを確実に打てるようになれ!

そのうちのひとつがセカンドゴロを打てるようになること。

軟式野球、草野球において、セカンドゴロを確実に打てるプレイヤーはすごく貴重な戦力になります。

なんで?

例えば「ノーアウト1塁」「1アウト1、2塁」など、セカンドゴロはどんな場面でも進塁打になるからです。

さらに、これが「1アウト3塁」でもセカンドゴロはチームに得点を与えることができます。これは『軟式野球のランナー3塁は犠牲フライを狙うよりも叩く内野ゴロの方が得点できる確率が高い』という記事でも詳しく解説しているので、一緒に読んでください。

わかっててもできないプレイヤーが多い

セカンドゴロを確実に打てるプレイヤー

「セカンドゴロが進塁打になることなんてわかってるよ。」というプレイヤーは多いでしょうが、それでも打てない人って多いんですよ。

なぜなら欲が出るから。

例えばノーアウト2塁でチームが欲しいのは進塁打とわかっているのに、「ヒットなら1点入るかも」という欲が出たり、「わざとアウトになって打率下げたくない」という個人的な感情が入ってしまうんです。上手なプレイヤーほどこの意識は出てしまうものです。

だからこそ、能力に自信の無いプレイヤーには是非セカンドゴロを確実に打てるようになって欲しいんです!

要するに!

セカンドゴロを確実に打てるプレイヤーというのは、進塁打を確実に打てるプレイヤーのことです。

井端選手(元巨人)のように華麗な右打ちじゃなくていいです。ボテボテの軟式ならではのセカンドゴロでOKです。

また、セカンドゴロを打つ練習をしていれば、自ずと打席でボールをよく見れるようになるので、上体が突っ込まないバッティングを身につけることもできたりします。

タイトルとURLをコピーしました