草野球メンバー募集の文章の書き方!魅力的なチーム紹介とは?【掲示板/チーム情報/テンプレート】

草野球

webサイトや掲示板などで草野球の新メンバーを募集するとき、必ず必要になってくるのが募集要項すなわちチーム紹介です。チーム紹介が無ければチームを探している人にはどんなチームなのかわかりようもありません。

どんなに強いチームだろうが、どんなに楽しいチームだろうが、チーム紹介がいい加減だと、メンバーを募ったところで問い合わせすら来ません。

逆に言えば、チーム紹介が良ければ問い合わせは増えます。

そこでこの記事では、よりチームを魅力的に見せるため、草野球メンバー募集要項の書き方を紹介します。

新メンバーを募集している代表者は是非参考にしてみてください。

こんな文章は絶対ダメ!

こんな募集では問い合わせは来ません。

来季に向けて新メンバーを募集します。
気になった方は連絡ください。
新メンバー募集中です。
練馬区のチームです。日曜日に活動してます。
楽しくやりましょう。

圧倒的に情報が足りません!!

チーム紹介は必ず以下のような情報を入れましょう。

草野球メンバー募集要項に必要な情報

募集要項を作成するときは、以下の情報を入れましょう。

・冒頭文
・チーム名
・チームコンセプト
・チーム目標
・チームのホームページ
・チームのSNS
・チームレベル
・部員数
・部員の年齢層
・活動日/活動頻度
・活動場所
・部費
・参加している大会
・近年の成績
・活動以外のイベントの有無
・募集したい選手
・備考(その他)

項目が多いように感じるかもしれませんが、これくらいしっかり書くことが大切です。まとめるとそこまで長文にはならないので安心してください。

では、各項目の詳細を解説していきます。

冒頭文

冒頭分は最初の挨拶みたいなものです。シンプルでいいと思います。読む気が失せてしまうので長文にならないよう注意しましょう。

チーム名

英語表記のチームは読み方も書いてあげると丁寧。

チームコンセプト

チーム理念やスローガン、モットーなどを明確に書きましょう。
例えば「エンジョイ野球で勝利を目指す」「勝利至上主義」「とにかく野球を楽しみましょう」など、チームによって目的意識が違うはずです。これが明確になっていると、同じ目的を持った人が集まりやすいです。

チーム目標

チームのシーズン目標も明確に。
例えば「連盟1部昇格」「プロスタに行きたい」「オープン大会で優勝」など、チームが目指すべき場所があるはずです。チーム目標もメンバー募集においては非常に大事です。

チームのホームページ

チームのホームページURLを記載しましょう。ホームページを持っていないチームは早急に作るべきです。

チームのSNS

TwitterやインスタグラムなどチームのSNSを記載しましょう。こちらもアカウントを持っていない場合は早急に作成しましょう。

チームレベル

草野球界でチームがどれくらいの強さであるのかを示します。
1.0~5.0の5段階評価でもいいし、それがわかりづらい場合は「品川区連盟1部」「○○○リーグ3部」など所属を書いても良いでしょう。

部員数

チームにメンバーが何名いるのか書きましょう。幽霊部員は含めない方が良いです。マネージャーがいる場合も書いておきましょう。

部員の年齢層

平均年齢、最年少、最年長、監督の年齢などを書きましょう。

活動日/活動頻度

活動日と活動頻度は非常に大事です。チームを探している人も緩くやりたい人からガッツリ毎週やりたい人まで様々です。
「毎週日曜日(祝日あり)」「平日のみ」など、ここも明確な活動日を書きましょう。年間試合数なんかも書いてあげるとさらにいいですね。

活動場所

活動エリアも大事なことです。メインとなる活動場所から、どこまで遠征するのかを書きましょう。

部費

チームによって部費はかなり差があります。予め「参加するごとに500円」「年間1万円」と明記されている方が良いです。
さらに丁寧に書くならユニフォーム代、スポーツ保険の有無なども書いておきましょう。

参加している大会

どんな大会に参加しているのかも書いておきましょう。これもチーム目標に大きく関わってくる部分です。

近年の成績

誇れるチーム成績があれば書いておきましょう。「品川区連盟2部優勝」「○○○大会準優勝」など栄光があれば絶対にアピールした方がいいです。
「品川区連盟2部1回戦敗退」などネガティブな成績は特に書く必要ないでしょう。

活動以外のイベントの有無

「忘年会」「夏のバーベキュー」「定期的な飲み会」など野球の活動以外にもイベントがあるなら書いておきましょう。
そういったイベントが好きな人に対してはアピールポイントになります。

募集したい選手

募集要項において最も重要な項目です。どんな選手に来て欲しいのか具体的に書きましょう。


・必要な野球歴
・欲しいポジション
・出席頻度 など

本当に初心者でも誰でも良い場合でも、その旨をきちんと書いておきましょう。


野球初心者の方も大歓迎です。
チームの掛け持ちOKです。
ポジション問いません。 など

募集要項が具体的でないと、チームに迷惑をかけるような人や入部して欲しくないような人も応募してしまうかもしれません。そういった意味では「こんな人には入って欲しくない」も書いておくのもいいでしょう。

備考(その他)

その他、チームに応募する人向けに伝えたいことがあれば書いておきましょう。
私のチームではよくある質問を潰してます。例えば「車持ってなくてもOK」「学生でもOK」「チームの掛け持ちNG」「40歳以上の方は募集対象外」など、応募しようとする人が安心できるようなことをまとめてます。

読みやすい文章にしよう

いくら素晴らしい内容を書いたとしても、改行が無かったり、無駄に文字数が多かったりする読みづらい文章は読む気を無くしてしまいます。非常にもったいないです。

より読みやすい文章になるように以下のようなことに注意しましょう。

読みやすい文章にするために
・短く言い切る
・シンプルに表現する
・同じ単語や言葉を連発しない
・改行を使う
・箇条書きを使う
・【】や()を上手に使う

これらを活用すればとても読みやすい文章になり、読み手にスムーズに情報が伝わります。

タイトルも大事!タイトルの付け方

実はタイトルも非常に大事です。

掲示板やメンバー募集サイトを利用するとき、自分のチーム以外にもたくさんの競合がいます。チーム紹介がどんなに素晴らしくても、そもそもページにアクセスされないのであれば意味がありません。そこで重要になってくるのがタイトルです。

単純にチーム名だけをタイトルにしているチームも多いですが、ここでもちょっとしたアピールをしたり、少しでも目立つような工夫をしましょう。

草野球3番地のメンバー募集を見るとタイトルの付け方が上手なチームや目立つチームがたくさんあるので参考にしてみるのもいいと思います。

■草野球公園3番地■

まとめ

以上のように、草野球のメンバー募集のチーム紹介はこちら点を意識しておきましょう。

・目に留まるタイトル
・読みやすい構成
・魅力的なチーム紹介
・具体的な募集要項

あとは問い合わせしてくれる人を待つだけです。すぐに問い合わせは来ないので、長い目でじっくりと待ちましょう。

それでも1件も問い合わせが来ない場合は、まだチーム紹介が他のチームに負けているのかもしれません。

他チームの紹介文を参考にして、より魅力的なチーム紹介になるように見直してみましょう。

定期的に更新しよう

チーム紹介が完成して掲示板やサイトに公開したら、定期的に中身を更新していきましょう。そんな頻繁にする更新する必要はありませんが、情報は常に新しい方が良いです。

チームに変更点があれば随時更新していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました