内外野間のポテンヒット(凡フライ)は勝負のダイビングキャッチにいくべき

守備側
ダイビングキャッチ

内野と外野の間に落ちるような凡フライ。捕球することができなければ、当然ポテンヒットになってしまいます。

怪我防止のための声掛けは必須ですが、こういった打球に関しては追っている選手の誰かがダイビングキャッチをしてでも勝負に行かなければならない打球です。

凡フライは長打になるリスクがない

内外野間のポテンヒット

例えば外野手の前に落とそうなライナー性の打球は、ダイビングキャッチ勝負をして後ろに逸らしてしまえば、たちまちシングルヒットがスリーベースヒット、最悪の場合ランニングホームランになる可能性があります。

しかし、内野と外野の間に落ちるような凡フライは、例えダイビングキャッチで捕球できなかったとしても、その場で大きくバウンドするだけなので長打になるリスクはほぼゼロです。また、周囲には打球を一緒に追っている選手がいくらでもカバーできるので、よりリスクが無い状況です。

誰も勝負にいかなければヒットになるだけ。守備側にとって、誰も打球に対して勝負にいかないのであれば、それはただ相手にヒットを与えているようなものです。

むやみにダイビングキャッチする必要はない

ただし、凡フライを何でもむやみにダイビングキャッチしにいけというわけではありません。

ダイビングキャッチでも絶対届かないと、明らかに判断できるときはいく必要無いです。それこそ怪我のリスクがあるし、足の早いバッターならその隙きをついてツーベースにされてしまう可能性があります。

勝負にいけると思ったらいく!

内外野間のポテンヒット

「この凡フライ、もしかしたらいけるかも・・!」

打球を追っている中で、少しでもその可能性を感じたら迷わずいってください。いくべきです。

例え捕球できなくても、それでチーム士気が上がることもあります。リスクが限りなく低いのなら、やって無駄なことはないのです。

タイトルとURLをコピーしました