盗塁

攻撃側

1ストライクで盗塁サインが出たらヒッティングしてもいい!追い込まれたらキツくなる

通常、監督から盗塁のサインが出たらバッターはわざと空振りをしたり、バントの構えなどをして盗塁の援護をすることが多いでしょう。 しかし、1ストライクで盗塁のサインが出て、見逃したボールがストライクだった場合、たちまち2ストライク...
走塁編

【動画】最速で一塁に到達できる走塁法!秋本真吾さん動画まとめ【トクサンTV】

YouTubeトクサンTVに「一塁到達を最速にする走法!阪神の走塁コーチが解説…なぜ今まで知らなかったー!」という動画が公開されているので紹介します。 プロスプリントコーチ秋本真吾さんが動画内で最速で一塁に到達でき...
走塁編

【動画】ヤクルト山田哲人 1塁リードの取り方、牽制戻り方、スタートの切り方

2年連続(2015年~16年)盗塁王のヤクルトスワローズ山田哲人選手が、1塁ランナーにいるときのリードの取り方、牽制の戻り方、スタートの切り方を撮影してみたので是非ご覧ください!! ちなみに、試合状況は8回裏2-2の同点で...
攻撃側

相手キャッチャーのイニング開始前セカンド送球はステップにも注目!ここで盗塁できるか判断する

しっかりステップしているか、軽くステップしているか見ろ。 イニング開始前に行う投球練習後のキャッチャーのセカンド送球。 以前、「キャッチャーのイニング開始前セカンド送球は相手チームの盗塁抑止力になる」という記事を書き...
走塁編

【盗塁】2塁ランナーはワンバウンドゴー!明確な4つの理由を解説

二塁ランナーは、相手ピッチャーの投球がワンバウンドしたらスタートを切れ! これがいわゆるワンバウンドゴーってやつです。 投球がワンバウンドした瞬間にスタートを切らないといけないので、ランナーはいつでも投球がワンバ...
攻撃側

点差が4点以上あるときのランナーの動き方!盗塁はしなくていいぞ

4点以上のビハインドでチームが負けているとき、ワンチャンスで追いつける点差ではないので、点差を縮めるために最も重要なことはランナーを溜めることです。ヒットももちろん欲しいですが、相手のエラーやフォアボール、何でもいいからとにかく...
走塁編

【野球走塁】一塁ランナーでリードを上手にとる方法!基本リードの幅は歩数で覚えておくこと

走塁が苦手でも、さすがにリードをとるのが苦手って人はいないと思います。しかし、いまいちリードのとり方がわからないという人のために、一塁ベースにいるときのリードを上手にとる方法を紹介しましょう。 リードのとり方で、より先...
キャッチャー(捕手)

キャッチャーのイニング開始前セカンド送球は相手チームの盗塁抑止力になる

イニング開始前にピッチャーの投球練習が終わると、キャッチャーは二塁へ送球してそこから内野のボール回しが始まりますよね。 実はこの二塁送球、相手にキャッチャーの肩をアピールできる最大の見せ場なんですよ。 相手チーム...
走塁編

【盗塁】スライディングでスピードを落とさないコツ

盗塁の成功率を上げるには、スライディングでスピードを落とさないことが重要です。 では、どうすれば盗塁でスピードを落とさないスライディングができるでしょうか? スライディングはベースの近めで 盗塁のスライディング...
走塁編

盗塁はどれだけベースに向かって一直線に走れるかが重要

盗塁の基本は「スタート」「加速」「スライディング」と一般的に言われていますが、他にも重要な要素はあります。 そのうちのひとつが、ベースからベースの間をキレイな一直線で走れているかということ。 盗塁は0.1秒という単位の世界でアウ...
タイトルとURLをコピーしました