守備側投手の逆球は野手の一歩目を遅らせる!守備のリズムも悪くなる 打者の内角を狙ったボールが中~外へ。外角を狙ったボールが中~内にいってしまう投球をいわゆる「逆球」と呼びます。コントロールの悪いピッチャーや疲労が溜まってきたイニングなどによく見られ、失投から長打を浴びるケースもかなり多いです。 ...守備側
投手編2アウト2塁で4番、5番を迎えたら四球でもいい投球をする 2アウト2塁でクリーンナップを迎えました。バッターは4番。 ここでの最高の形はバッターを打ちとって3アウトを取ること。最低の形は2ランホームラン、もしくは長打を打たれて失点&さらにスコアリングポジションにランナーを残すこと...投手編
投手編盗塁対策だけじゃない!クイックモーションはバッターのタイミングを外すこともできる 通常は盗塁対策として使うクイックモーション。 実はクイックモーションというのは、バッターのタイミングを外す目的で使うのもすごく有効なんです! ランナーが居ないときもセットポジション投球するピッチャーには特に使って欲し...投手編
投手編【投球術】バッターが最もバントしやすいコースと球種は? 以前、バッターが最もバントしにくいコースと球種を『バッターが送りバントしにくいコースと球種は何?』という記事で紹介しました。 では、逆にバッターが最もバントしやすいコースと球種は何でしょうか? 多少、以前の記事と...投手編
キャッチャー(捕手)キャッチャーが変化球で低めのボール球を要求するときはわかりやすくハッキリとジェスチャーで 2ストライク追い込んだときや強打者を相手にしたとき、最後は低めのボールゾーンに変化球を要求して三振を取りにいくことがあると思います。 その時に注意したいのが、キャッチャーのリードの仕方。 ただ単に低めに構えて変化...キャッチャー(捕手)
投手編投げるコース、球種(配球)に迷ったらアウトローにストレートを投げろ バッテリー間でどこに投げればいいか配球に迷ったら、アウトコースの低めにストレート投げましょう。 これはプロ野球の解説なんかでもよく言われていますが、なぜ迷ったらアウトローへストレートなのでしょうか? 長打を打...投手編
投手編【投球術】バッターが送りバントしにくいコースと球種は何?バントを簡単にやらせるな! ランナーを確実させるための送りバント。 守備側はなるべくなら簡単にやらせたくありません。 では、バッターに送りバントを簡単にやらせないために、ピッチャーはどのコースに投げるのが有効でしょうか? 関連記事 ・バ...投手編
守備側【3つの理由】なぜ追い込んだらボール球を投げるのか?意味のないボール球は投げるな! 「バッターを追い込んだらボール球を投げろ!ストライクは投げるな!」 幼少からこう教わった人は多いと思います。 でも、それがなぜかって考えたことありますか? もし自分がバッテリーだったら、なんでボール球を投げるかって...守備側